
片頭痛の前ぶれに「生あくび」あり
わたしの片頭痛には、前ぶれらしい前ぶれはないと思ってました。 ところがこの頃、やたらとあくびが出て困る日があるんです。 あくびが...
わたしの片頭痛には、前ぶれらしい前ぶれはないと思ってました。 ところがこの頃、やたらとあくびが出て困る日があるんです。 あくびが...
筋肉はいくつになっても鍛えられることはわかりました。 持久力はどうなんでしょう? 若いときから持久走は大の苦手でした。 有酸素運動で...
片頭痛に心理療法が有効な場合があります。 片頭痛は、睡眠や生活習慣以上に心理的・社会的なストレスが引き金になっていることがあるからです...
わたしは片頭痛薬を飲んだ日付と時間を記録しています。 『片頭痛の治し方』を読んで、去年(2016年)の10月から"万能健康ジュース"と...
残念なことに、今の世の中完全に安全な食べ物なんてないんですよね。だからと言って、からだに悪いと言われているものをいっさい避けようとしたら、食...
2回ほど歯周病の歯ぐきにレーザーを当てる治療をしてもらいました。 オットも別の歯科で同じような治療をしているのですが、値段が全然違うのにびっ...
片頭痛に劇的に効くトリプタン系の頭痛薬ができたとき、わたしは「助かった」と思いました。 当時は、とにかく痛みがなくなれば何でもいいぐら...
砂糖はやめられない。 うちでは白砂糖はやめて黒砂糖を使っていたのだけれど、このたびてんさい糖に変えてみました。
20年以上前のミルサーで朝の健康万能ジュースを作ってきましたが、いよいよパッキンが切れてきて、モーターの音がものすごくうるさくて今にも壊れそ...
甘酒とか塩こうじ、さらには味噌なんかも自分で作ろうと思うと、糀(こうじ)がけっこういるんですよね。 こうじをたくさん入れた味噌は甘くて...
病院で処方してもらったお薬は、疑うどころか飲まないといけないとすら思ってしまいがちですよね。 長期に及んで服用している薬については、一...
わたしも低糖質ダイエットをして2週間で6kg痩せたことがあるんですよ。 体重を減らすという目的においては、あまりにも効果抜群だったので...