玄関マットの枕のつくり方

ご覧いただき、ありがとうございます!

makura1631

山田朱織先生考案の玄関マット枕を作ってみました。

スポンサーリンク

玄関マットは三つ折りにする

genkan80

わたしが買った玄関マットは、軽くて薄めでやわらかく、ちょっと頼りない感じでしたが、枕の土台として何とか役立ってくれています。重量感のある厚いもののほうがもっとしっかりしていいかもしれません。

玄関マットは三つ折りにします。

genkan81

玄関マットの何がいいかというと、頭の重さでへたらず高さが維持できる強さがあるところです。

わたしが買った玄関マット

安いですがちょっと頼りない? でも当たりがやわらかでへたることもありません。小さめです。

タオルケットで高さを調整

genkan83

タオルケットはまず四つ折りにします。四つ折りにしたタオルケットを今度はジャバラ折りにして玄関マットの上に乗せます。

首側の端を揃えます。

genkan82

肩が枕の端にあたるように寝ます。左右に寝返りがしやすいか、呼吸がしやすいかを確認しながら高さを調整していきます。

横向きになったとき、おでこ・鼻・胸・骨盤を結んだ体の中心線が床面と平行になる高さがちょうどいい高さです。

genkan84

やわらか過ぎる枕や高過ぎる枕で寝ている場合が多いみたいです。

枕の当て方

枕と肩の間に隙間ができないように首もとまでしっかり枕が当たるようにすることが大事なんですね。

また、枕は左右にころんと寝返ることができるだけの横幅が必要なので、あんまり小さな玄関マットは使えません。

枕の具合がいいだけで、睡眠の質や体調までよくなる人も少なくありません。自分にちょうどいい枕は自分で作るのが一番経済的で一番失敗がないです。

玄関マットとタオルケットでぜひ玄関マット枕を試してみてくださいね。

************************************

★お好きなタグをクリックして応援してください!

にほんブログ村 ダイエットブログ 体質改善ダイエットへ にほんブログ村 健康ブログ 健康的な生活へ にほんブログ村 病気ブログ 頭痛・片頭痛へ
kouso関連コンテンツPC

ご覧いただき、ありがとうございます!

フォローお待ちしています!

スポンサーリンク