このブログについて

ご覧いただき、ありがとうございます!

heart-665185

「更年期障害ですね。」

医師からそう告げられ、わたしもいよいよここまで来たかと思いました。そのとき、なんだか一気に老け込んだ気持ちになったのを覚えています。

それまでは「少しでも若々しく、おしゃれも楽しんで。」なんて、まだ美魔女世代と同じ気分でいたんですね。それがいよいよもうそのグループから外れてしまったことを思い知ったんです。

スポンサーリンク

これまでと違う更年期サインが現れたら

去年の今頃、ちょうど五十肩の真っ只中でたいへんな思いをしていました。それから4ヶ月。やっと痛みが消えて半年ほどたってからやっと腕が以前の8割ぐらいまで上がるようになりました。でも完全にもとどおりにはならないんですね。

五十肩になる直前の健診では、はじめてひどい貧血と診断されてびっくりもしました。それで婦人科の検査をすすめられ、すると子宮に腫瘍のようなものが見つかって、しばらく通院したりもしました。さいわい、良性のちっちゃな腫瘍だったようで、生理とともになくなってしまいました。

その頃から若い頃にはまったくなかった湿疹やかぶれを頻繁に起こすようになり、歯周病も順調に悪化していきました。今年になってからはいよいよ生理が不順になってきていて、こんどは骨粗しょう症が心配です。

いやもうあちこちガタがきてるといいますか、老化を認めざるをえない状況です。

長生きするなら元気でないと

こうして美容より健康に関心が向くようになったんですね。

で、どうすれば年をとっても元気でいられるか?

世の中にはありとあらゆる健康方法や情報があるんですが、わたしはその中で三つに絞り込んだんです。

それが

  1. TGG(豆乳ぐるぐるヨーグルト)
  2. 歯周病ケア
  3. 筋トレ

なんですね。

以上の3つは、

  • 対処療法的なものではなく、からだの根本からじょうぶにしてくれる方法である。
  • 無理なく続けられる。
  • 食事と運動の両面からサポートできる。

という意味で我ながらなかなかバランスのとれたメニューではないかと思っているんです。

たった3つの健康習慣で、死ぬまで元気なからだづくりをめざします!

このブログでは、TGG・歯周病ケア・筋トレの習慣化に取り組んでいる自らの体験とともに、健康づくりに役立つ知りえた情報や学んだことをわかりやすくお届けしていきたいと思っています。

健康情報は日々あふれ、流行のスピードもめまぐるしいですよね。

「何かしたい。」「何かしなくては。」そう思い始めた50代の更年期世代の皆さんに、地に足のついた種も仕掛けもないまっとうなからだづくりのお役に立てるようなブログに育てていければ最高です。

今後ともどうぞよろしくお願いします。

************************************

★お好きなタグをクリックして応援してください!

にほんブログ村 ダイエットブログ 体質改善ダイエットへ にほんブログ村 健康ブログ 健康的な生活へ にほんブログ村 病気ブログ 頭痛・片頭痛へ
kouso関連コンテンツPC

ご覧いただき、ありがとうございます!

フォローお待ちしています!

スポンサーリンク