
歯周病ケアはひたすら掃除。
まじめに歯科に行ってまいりました。 歯のクリーニングのためです。 抜歯寸前のひどい歯周病の歯があるからです。 根っこの骨が溶け...
死ぬまで自立と自由な生活をめざす健康情報
まじめに歯科に行ってまいりました。 歯のクリーニングのためです。 抜歯寸前のひどい歯周病の歯があるからです。 根っこの骨が溶け...
日本人の大半のおとなが歯周病になってしまうそうなんですが、わたしももれなく歯周病です。 抜歯寸前の重症な歯もあります。 歯周病ケ...
歯周病がやっかいなのは、なってしまったら今のところ治すすべがないことです。 歯磨きにどんなに励んでも、進行を遅らせることしかできない。...
砂糖を減らしたくて、ステビアを試してみることにしました。 ステビアとは ステビアは、南アメリカ産のキク科多年草です。 ステ...
オイルプリングというのを知りました。 道端ジェシカさんが実践しているとかで話題になっているようです。 要はオイルのうがいなんです...
歯周病菌や虫歯菌をやっつけようとして、殺菌剤のたっぷり入ったマウスウォッシュや歯みがき粉を使ってませんか? いつも歯磨きを怠りなくして...
2回ほど歯周病の歯ぐきにレーザーを当てる治療をしてもらいました。 オットも別の歯科で同じような治療をしているのですが、値段が全然違うのにびっ...
去年の暮れから歯の検診で通院している。 歯のクリーニングで終わるかと思いきや、歯周病の歯の土台を作り直すことになった。
今回はじめて歯医者さんに言われていたとおり、検診に行ってきました。前回の通院から3ヶ月ぶりです。
薬効があるという高価なマヌカハニーをいただいた。 歯周病菌やピロリ菌などの細菌やウイルス性の感染症予防にもいいらしい。
歯周病の歯が腫れたり痛んだりするたびに歯医者にあわてて行くことが続き、とうとう抜歯寸前まで進行してしまいました。 そうなってはじめて歯...
肩や首、ときには背中まで痛くなって、どうしたのかと思ったら、歯茎が腫れてきたなんてことがありました。片頭痛が続くと思っていたら、歯に膿が溜ま...