歯周病ケアは糖尿病や血管病の予防にもなるそうです。

ご覧いただき、ありがとうございます!

teeth-1652937

日本人の大半のおとなが歯周病になってしまうそうなんですが、わたしももれなく歯周病です。

抜歯寸前の重症な歯もあります。

歯周病ケアは正直大変です。

でも、これで糖尿病や血管病が予防できるならいいと思いませんか。

スポンサーリンク

口腔内の衛生が発病に影響

口腔内の衛生管理があらゆる病気のリスクを減らすことがわかってきてるんです。

お口って大事なんです。

からだの入り口みたいなもんですからね。

口腔内が悪い細菌優勢になってしまったら病気になるのは当たり前かもしれません。

定期的な歯科検診

歯周病ケアで大変なのがコレ。

定期的に歯医者さんに行かないといけないことです。

わたしはこれをしなかったために歯周病になってしまいました。

もし、ちゃんと定期検診を受けていたら、歯肉炎で済んでいたかもしれません。

歯肉炎は治りますが、歯周病は治りません。

歯周病の進行を遅らせるには、歯医者さんで定期的に歯をきれいにしてもらうしかないんです。

毎日の歯磨きも

もちろん毎日自分でする歯磨きも大事です。

これをサボっては、いくら歯医者さんでも手の施しようがないと言います。

だからと言って、高価なデンタルケア用品は個人的には必要ないと思ってます。
ワンタフトブラシがあれば誰でもしっかり磨けます!

どうしてもお口を殺菌したいときは、大事な常在菌まで殺さないものがおすすめ。

天然の殺菌剤 グレープフルーツシードエキス

これは濃縮エキスで、お風呂のカビ菌にも効くとか。
手作りコスメの防腐剤としても使われてます。

あらゆるシーンで安心して使える殺菌剤。

原液でなければ飲んでもだいじょうぶ。抗真菌対策に飲む人も。

水に数的垂らしてうがいするだけでスッキリします。
なかなか減らないので経済的。

ワンタフトブラシはまとめ買いがお得

************************************

★お好きなタグをクリックして応援してください!

にほんブログ村 ダイエットブログ 体質改善ダイエットへ にほんブログ村 健康ブログ 健康的な生活へ にほんブログ村 病気ブログ 頭痛・片頭痛へ
kouso関連コンテンツPC

ご覧いただき、ありがとうございます!

フォローお待ちしています!

スポンサーリンク