薬効があるという高価なマヌカハニーをいただいた。
歯周病菌やピロリ菌などの細菌やウイルス性の感染症予防にもいいらしい。
マヌカとは
マヌカはニュージーランドにしかないフトモモ科の低木です。毎年11月から1月にかけて咲くマヌカの木の花からとった蜂蜜がマヌカハニーです。
マヌカの木は、ニュージーランドの原住民の薬木で、樹皮は鎮静剤として使われ、オイルにも抗菌作用があり、広く利用されてきました。その後の研究で、マヌカハニーにも優れた健康効果が発見されるようになったんですね。
武州養蜂園のマヌカハニー
今回いただいたマヌカハニーは、もちろんニュージーランド産の蜂蜜なんですが、日本の工場で食べやすくクリーミーに仕上げたものです。マヌカハニーは、そのままだと結晶状のざらついた食感で食べにくいそうなんですね。
そこで、武州養蜂園は、日本で攪拌と乾燥を繰り返して丁寧にクリーム状に仕上げました。それはもうふんわりしたキャラメルみたいな感じです。もちろん無添加です。
蜂蜜の濃厚な香りがします。
活性度数値の高い最高等級のマヌカハニー
マヌカハニーには食物生理活性物質(MGO)というのが含まれています。この数値が高いほど抗菌力が高いとされ、等級の高いマヌカハニーと評価されます。
武州養蜂園のマヌカハニーは、活性度数の分析を行い、MGOが高いマヌカハニーを生産しています。
甘い健康食品はほかにない
甘いものはたいてい健康に悪い。我慢して食べ過ぎないようにしないといけません。
でも、このマヌカハニーは
- 水分:17~21%
- 糖類:75~80%(ナタネミツ、果糖、ブドウ糖、ショ糖は2~3%)
- 灰分:0.03~0.9%
- ビタミン類(ビタミンB群はすべて)
- アミノ酸
- 酵素
- 酵母
- 花粉粒
- ロウ質
- 粗タンパク
- カルシウム、カリウム、マグネシウム、ナトリウム
とたくさんの種類の栄養分が含まれているんです。
高価なので安易に食べ過ぎる心配はありません。甘みを楽しんで、しかも健康効果が得られる食品はほかにあるでしょうか。
一般的にスイーツは、食べれば食べるほど栄養バランスを崩します。でもマヌカハニーにはそのような心配はいりません。
武州養蜂園のマヌカクリーミー蜂蜜は、癖がなく、とってもおいしいです。そのままでも食べられます。