食べる順番を変えるだけで腸の負担を激減させる方法

ご覧いただき、ありがとうございます!

野菜から食べるといいという話は聞いたことがあったのですが、食べる順番を変えるだけで
同じ食事をしてもカラダへの負担や効果がこれほど違ってくるとは正直思っていませんでした。実際に「高血圧」「高血糖」「高脂血症」だった患者の数値が食べる順番療法だけでみるみる改善し、薬が必要なくなるところまで回復するというのだから驚きです。
なぜ、「食べる順番」が人をここまで健康にするのか

知らないと損する情報です。

スポンサーリンク

食べる順番の基本ルール

  1. はじめに野菜を食べきる。
  2. 次に肉や魚などのおかずを食べる。
  3. 最後にごはんやパンなどの炭水化物を食べる。

よく噛むとさらに効果的。

野菜をとるのがむずかしいときは野菜ジュースで代用する

仕事柄外食が多いとか、コンビニのお惣菜やお弁当が多く、なかなか野菜がとれないという方は、食事の前に野菜ジュースやトマトジュースを飲むというのでもいいらしい。青汁でもよい。
ただし、果物などの糖分が入っているのはダメです。

カット野菜や作り置きを賢く利用する

大根・にんじん・キャベツなど生で食べられる野菜はスライサーでカットしておいていつでもサラダにできるように常備したり、煮物などまとめて作り置きしておくと手軽に野菜がとれます。蒸し野菜は電子レンジで簡単にできて大量に食べられるのでおススメです。
と言っても、季節によっては野菜が高価で思うように手に入れられなかったり、調理がおっくうなときもありますよね。そんなときは無理をしないで野菜ジュースや青汁で凌ぎましょう。続けることが大事ですから。

調味料に注意

厄介なのは野菜を食べるときに使用する調味料なんです。油や砂糖が大量に使われているドレッシングをたっぷりかけたりなんかすると台無しです。野菜をよく食べる人にありがちなんだそうですよ。おいしいんですけどね……。
塩麹や酢、味噌などでシンプルに味つけするのがベスト。ふだん何気なく使っている調味料には大量の油や砂糖が入っていることをお忘れなく。原材料を見るとゾッとしますよ。

合わせて運動するなら食後30分から1時間以内のスクワットがおすすめ

食べる順番に気をつける食生活を始めたら、ついでと言ってはなんですが、合わせて運動するとさらに効果的なんですよね。やっぱり運動か……、なんてうんざりしないでください。運動と言ってもスクワットだけなんですから。
で、どうせやるなら食後30分から1時間以内に行うのがいいらしいんです。なぜかというと、食後30分から1時間後ぐらいがもっとも血糖値が高くなるからです。そのときにスクワットをして太ももの筋肉を刺激すると、糖質の消費量が増えることがわかっているんです。だから、どうせやるなら食後30分から1時間以内にスクワットを15回~20回2セットがおすすめです。

腸の負担を減らして健康寿命を伸ばしましょう

日本人女性の寿命と健康寿命の差はおよそ13年もあるんです。
つまり、自立した自由な生活が送れない期間が13年もあるということです。
ちょっと長くないですか? 年とともにできることが少なくなって、多少の手助けが必要になってくるのは致し方ないとしても、自分の身の回りのことは最期まで自分でできるぐらいに健康でありたいと思いませんか。
元気な年寄り目指しましょうよ。

************************************

★お好きなタグをクリックして応援してください!

にほんブログ村 ダイエットブログ 体質改善ダイエットへ にほんブログ村 健康ブログ 健康的な生活へ にほんブログ村 病気ブログ 頭痛・片頭痛へ
kouso関連コンテンツPC

ご覧いただき、ありがとうございます!

フォローお待ちしています!

スポンサーリンク